入校手続き
入校手続き
入校手続きにお越しください。
入校手続きの受付時間
月~土曜日 | 日曜日 | 祝祭日 |
---|---|---|
8:30~19:00 | 8:30~16:00 | 8:30~16:00 |
※1-3月繁忙期を除き、月曜日は定休日となります。
※当日入校説明会を希望される場合(火曜日を除く)は、入校説明会開始時間の1時間半前までにおこしください。 (混雑状況により当日の説明会を受けることが出来ない場合もございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。)
火曜日 | 水曜日 | 金曜日 | 日曜日 | |
---|---|---|---|---|
入校説明会 | 9:55~10:50 | 16:55~17:50 | 13:55~14:50 | 12:55~13:50 |
教習診断 | 11:00~11:50 | 18:10~19:00 | 15:00~15:50 | 14:00~14:50 |
学科教習1番 | 13:00~13:50 | 19:10~20:00 | 16:00~16:50 | 15:00~15:50 |
入校手続きに必要なもの
1.住民票【※マイナンバー(個人番号)が記載された住民票はお預かりできません】
本籍入りのものを1通ご用意ください。(6ヶ月以内のもの)
※他の運転免許証を所持されている方はその免許証と本籍地記載の住民票が必要となります。
※外国籍の方は、国籍記載の住民票を1通ご用意ください。
2.身分確認が出来るもの
- 健康保険の被保険者証
- 住民基本台帳カード
- 旅券(パスポート)
- 官公庁が法令の規則により交付した身分を証明するに足りる文書
- その他の書類(学生証、社員証など)
- ※学生証・社員証などで写真のないものを提示された場合は、本人確認のための質問をさせていただきます。
- 外国籍の方は、「在留カード」または「特別永住者証明書」
3.教習料金
4.印(認印可)
5.その他
入校受付時に視力検査を行いますので、片眼で0.3及び両眼で0.7未満の方はメガネ又はコンタクトが必要です。基準の視力に達していない場合は入校できませんのでご注意ください。
医師、看護師、保健士、救急救命士等の資格者は応急救護処置教習が免除されますので免許証を持参してください。